染色体の、分かれ方。
あなたの体の中にある 一つ一つの細胞は、あなたの母と父から受け継がれた染色体を同じ数だけ持っています。 細胞が分裂する際、染色体をコピーして均等に娘細胞に分配するからです。 ところが例外もあって、母と父の染色体を分かれさせる分裂もあります。 精子や卵子をつくって、新しい生命を生み出そうとするための分裂です。 染色体が分かれるとき、どのようなドラマがあるのでしょうか。
もっと読む!

What's New
5 January, 2023
研究員・特別研究員の募集
2023年4月以降の着任を想定した研究員・特別研究員を募集しています。学位取りたての方を含め、新しいアイデアを持った人材を広く探します。当研究室での研究内容についてご相談がある方は、北島(tomoya.kitajima[at]riken.jp)までお気軽にコンタクトください。
・採用情報
5 January, 2023
日本学術振興会賞受賞
北島チームリーダーが令和4年度日本学術振興会賞を受賞しました。
5 January, 2023
新しくラボメンバーが加入しました
JSPS特別研究員の高瀬比菜子さんが1月より加わりました。
22 December, 2022
染色体ワークショップ
2022年12月20日(火)~21日(水)までオンラインにて開催されました第40回染色体ワークショップ・第21回核ダイナミクス研究会において、吉田上級研究員が口頭発表しました。
22 December, 2022
日本人類遺伝学会
2022年12月14日(水)~17日(土)まで横浜で開催されました日本人類遺伝学会第67回大会において、北島チームリーダーが招待講演を行いました。
22 December, 2022
日本分子生物学会年会
2022年11月30日(月)~12月2日(木)まで千葉で開催されました第45回日本分子生物学会年会において、吉田上級研究員が口頭およびポスター発表しました。
22 December, 2022
The International Symposium "Totipotency and Germ Cell Development"
2022年11月23日(水)~25日(金)まで福岡で開催されましたThe International Symposium "Totipotency and Germ Cell Development"において、北島チームリーダーが口頭発表、竹之内基礎科学特別研究員、会沢研究員、京極客員研究員がポスター発表しました。
2023年4月以降の着任を想定した研究員・特別研究員を募集しています。学位取りたての方を含め、新しいアイデアを持った人材を広く探します。当研究室での研究内容についてご相談がある方は、
北島(tomoya.kitajima[at]riken.jp)までお気軽にコンタクトください。
・採用情報