染色体の、分かれ方。
あなたの体の中にある 一つ一つの細胞は、あなたの母と父から受け継がれた染色体を同じ数だけ持っています。 細胞が分裂する際、染色体をコピーして均等に娘細胞に分配するからです。 ところが例外もあって、母と父の染色体を分かれさせる分裂もあります。 精子や卵子をつくって、新しい生命を生み出そうとするための分裂です。 染色体が分かれるとき、どのようなドラマがあるのでしょうか。
もっと読む!

What's New
24 March, 2025
理研栄峰賞受賞
優れた研究開発支援業績を挙げた研究者に授与される理研栄峰賞に、染色体分配研究チームから二つ受賞しました。おめでとうございます!!
・2024年度理研栄峰賞、理研梅峰賞、理研桜舞賞の授与について
24 March, 2025
博士号学位取得
研究パートタイマー(元大学院生リサーチアソシエイト)の浅井皓平さんが京都大学大学院学位授与式にて博士号(生命科学)を授与しました。おめでとうございます!!
・京都大学News
11 March, 2025
読売新聞に紹介記事が掲載されました
2025年3月6日夕刊に浅井浩平研究パートタイマーの人工動原体ビーズの写真と紹介記事「緑色のビーズ 正体は…」が掲載されました。
11 March, 2025
第5回 有性生殖研究会・新学術「全能性」最終公開シンポジウム
2025年3月6日(木)~3月8日(土)に三島市で開催されました第5回 有性生殖研究会・新学術「全能性」最終公開シンポジウムにおいて、北島チームリーダーと京極客員研究員が口頭発表、島本研究員、金村研修生、佐久間研修生がポスター発表を行いました。
4 February, 2025
BDR Times いきものタイムズ
理研BDRのニュースサイトいきもんタイムズにて、中学生が研究者にインタビューする欄に、竹之内基礎科学特別研究員の記事「研究者への道のり~竹之内修さんの場合~」が掲載されています。
4 February, 2025
第42回染色体ワークショップ
2025年1月29日(水)~1月31日(金)に大分県速見郡で開催されました第42回染色体ワークショップ・第23回核ダイナミクス研究会において、吉田上級研究員がポスター発表を行いました。
4 February, 2025
第31回臨床細胞遺伝学セミナー
2024年12月11日(水)~2025年1月31日(火)にオンラインにて配信されました第31回臨床細胞遺伝学セミナーにおいて、北島チームリーダーが招待講演を行いました。
20 January, 2025
BDR Times いきものタイムズ
理研BDRのニュースサイトいきもんタイムズの表紙に浅井研究パートタイマーの顕微鏡再構築画像が掲載されています。
研究員・特別研究員募集!!
研究員(助教クラス)・特別研究員(ポスドク)を広く募集しています!!研究費からフルにサポート可能です。採用時期はなるべく早く、応相談です。当研究室の研究に興味がある方で、博士号を取得済み/見込みの方であれば、バックグラウンドは問いません。学位取りたての方、経験を積まれた方、新しいアイデアを持った方、歓迎します!研究内容は北島との相談のもと、フレキシブルに設定できます。
まずは北島tomoya.kitajima[at]riken.jp までお気軽にコンタクトください。
・公募情報はこちら
Upcoming Events
12 April, 2025
理研BDR 生命機能科学 連携大学院 研究室見学会 ONLINE
19 June - 20 June, 2025
22 June - 26 June, 2025
Meiosis: Exploring Diversity to Discover the Fundamentals
8 July - 11 July, 2025
The 53rd Naito Conference "Germ Cell Biology: Uncovering Mysteries of Continuity and Discontinuity"